ヘッダー
HOME
会社概要
案内図
我が社のこだわり
施工事例
お勧め材料
お勧め工法
木ごころ通信
ほーみー教室のご案内
業者紹介
個人情報保護方針
リンクページ
問い合わせ
■HOME>木ごころ通信
No.146
平成20年10月
すっかり秋めいて過ごしやすい季節となってまいりましたが、皆様におかれましてはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。衣食住は、人間が生きてゆく上で、欠かすことの出来ない大切な物ですが、その中でも「食」は毎日取るもので、健康な生活を維持する上で最も大切なものです。当然安心して食せなければなりません。しかし、今回の汚染米の問題は、本来食用としてはいけない米を業者の利益のために、市場に出回ったということで、うれうべきことです。私たちには、これらに関わっていた経営者の倫理観のなさが全く理解できません。まして、消費者の口に入る事はわかっていた訳で、反社会的な行為であり、詐欺そのものであり許されない事です。事件が解明されるにしたがって、予想以上に広範囲にわたり、かなりの量が流通していたようで、今後どうなるのか不安です。米は、95年に旧食管法が廃止されるまで、許可を受けた卸売業者や小売業者しか販売できませんでした。しかし、新食糧法で、規制が緩和され04年の改正を経て流通がほぼ自由化されたことにより、廃業する業者が出る一方、転売で利ざやを得ることに特化する業者も出てきたと言われます。輸入米が増えた背景には、93年12月の世界貿易機関(WTO)の多角的貿易交渉により、日本は米の関税化を猶予されるかわりに最低限の輸入機会を提供する事を求められたために、95年年から米の輸入が行なわれ08年度末までの累計輸入量は865万トンにもなりました。みそや焼酎などの加工用、海外援助用などに利用するか、在庫はピーク時には203万トンに達したと言われています。今回の事件の背景には、複合的な要因で起こった訳ですが、主食である米という事で食の安全が揺らがされたという点で、今後厳しく対処をしていってもらいたいと思います。一体、何を信じたらよいかわからないという不信感のつのる時代になってきましたが、せめて身近な人々との間には信頼の絆を強めて行きたいと思います。(清 水)

「ホーミー教室」にお越し下さい!
内  容
1.住まいと家族の健康  2.子供の教育、躾と住まい
3.日照と通気=窓の役割 4.各部屋の機能と配置のしかた
今月の開催日時 随   時
午前、午後、夜間と開催しております。(2時間程度)
・にて受付けておりますので、ご都合の良い日時をお知らせ下さい。お待ちしております!
ホーミー住宅研究所
神里建設株式会社
・048-223-8024
 

早いもので、今年も残すところあと2ヶ月をきり、徐々に年末のイベントの支度を…ということで、毎年恒例となりました、“クリスマスリース作り”のご案内をさせて頂きます(*^。^*)
今回のリースは、今までのクリスマスリースとちょっと違います(*^^)v
日   時  11月8日(土) AM10:00~PM12:00
場   所      神里建設㈱ 1階 木ごころ館
持ち物     ニッパー、グルーガン(持っている人)、ハサミ
会  費     2,500円
申込み     神里建設㈱
TEL 048(223)8024 FAX 048(225)1699
〆  切    10/20(月)
ボリューム満タンで、とても素敵なリース!!プレゼントにしても喜ばれると思いますので、是非、お誘い合わせのうえご参加下さい!!たくさんの皆様のお申込みをお待ちしておりますm(__)m
平成20年4月1日から平成22年3月31日までの間に、一定の省エネ改修工事が行なわれた住宅(賃貸住宅を除く)については、翌年度の家屋の固定資産税が減額されます。

【1】平成20年1月1日に存在する住宅であること(賃貸住宅は該当しません)

【2】次の(1)から(4)までの工事のうち、(1)を含み工事を行なうこと。
(窓の改修が基本で、窓+αの改修が対象となります)
(1)窓の改修工事(二重サッシ、複層ガラス化など)※必須
(2)床の断熱改修工事
(3)天井の断熱改修工事
(4)壁の断熱改修工事
※改修工事により、それぞれの部位が現行の省エネ基準に新たに適合していること。
【3】改修工事に要する費用が30万円以上であること。
【4】平成20年4月1日から平成22年3月31日までに改修工事が完了したもの
改修工事が完了した年の翌年度分の、家屋の固定資産税3分の1を減額します。(最高控除額は60万円)ただし、対象となる床面積は、1戸当たり120㎡までです。(1戸当たり120㎡までのものは、その全部が減額対象となります。120㎡を超えるものは120㎡に相当する部分が減額対象になります)
川口市では、高齢者・障害者が居住する平成19年1月1日に存在する住宅について、一定のバリアフリー改修工事を行なった場合、翌年度分の固定資産税が3分の1減額(100㎡分までを限定)される特別措置が創設されました。
□適用工事期間
平成19年4月1日~平成22年3月31日
□対象工事内容 手すり取付け、段差解消、浴室・トイレの改良…など、補助金等を除く自己負担金が30万円以上の工事
ここでは、さわりだけのご紹介ですので、詳しくは川口市役所のホームページか、川口市役所固定資産税課までお問合せ下さい。
また、他の都市へお住まいの方も、各市町村へ問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
一日の疲れを癒してくれる「お・ふ・ろ」!!ほぼ毎日使う場所とはいえ、意外に知らないお風呂のあれこれ…ここでは、お風呂にまつわるあれこれをご紹介いたします!秋の夜長に、ゆっくりお風呂につかって夏の疲れを癒してみてはいかがでしょうか!
夏のオシャレアイテム、浴衣!本来は、湯に入るときに身につけるものだったって、知っていました?入浴の習慣をもたらしたのは仏教でしたが、当時は単に体を清潔にするだけでなく、心身を清める儀式の一面もありました。そのため、入浴をする際には規則があり、その中の一つに「白い衣を身につけなければならない」という定めがあったのです。時が過ぎ、入浴衣としての役目を失った浴衣は、今ではいろいろな模様で染められた夏用の着物として使われることになったのです。
本来風呂敷は、銭湯に行く人が着替えやお風呂道具を包んで持参するためのものでした。室町時代から登場したそうで、大名たちが湯殿で衣服を間違えないようにするため、家紋を染め抜いた布を使ったことが始まりだったとか。湯から上がればその布を広げて座り、身なりを整えたといわれています。お風呂用の敷物として使ったことから名前が生まれた風呂敷。江戸時代に入ると庶民も使うようになり、他人の物と区別しやすいように、いろんな目印を染めたりするようになりました。
江戸時代後半に庶民に浸透した銭湯。当時は関西を中心に、そのほとんどが混浴でした。寛政の改革によって混浴禁止令が出されましたが、実際には浴槽を分けただけで、洗い場や脱衣場は共同でした。男女混浴が完全に禁止になったのは、明治23年から。現在銭湯での男女の混浴は、各都道府県の条例により規定されています。ちなみに東京都では、「10歳以上の男女を混浴させないこと」と決められています。
リンゴに含まれるリンゴ酸やカプロン酸などの酸味の成分には、新陳代謝を促進させる働きがあります。リンゴ湯に使うには、“紅玉”がおススメですが、市販のものには、たいていワックスがかかっているので、初めに石けんなどでよく洗い流してから使う!使用法としては、1回に2個分位を、くし型に6等分か8等分にしてそのまま湯船に浮かべて使う。リンゴの甘ずっぱい香りがバスルームいっぱいに広がって、疲労回復にも美肌にも効果あり!!
ちょっと珍しい「コーヒー風呂」も疲れた頭にはよく効く。飲んだ時と同じように、カフェインが気分をスッキリとさせるのです。カフェインは興奮剤で、飲んで眠気ざましに使うのが普通なのに、夜の入浴に使うと心地よい眠りをさそってくれるそうです。本来は、入浴用に煮出すなが良いようですが、本格的にするのは面倒なので、普通に飲用に使ったコーヒー豆のカスを布袋につめて、湯船に浮かべるだけでも!コーヒー豆には脂肪分が含まれているので、お湯がやわらかくなって、肌にいいのです。
ちょっと変わった入浴法ですが、りんごやコーヒーなど身近にあるものばかりですので、是非お試し下さい(^^)v

フッター