ヘッダー
HOME
会社概要
案内図
我が社のこだわり
施工事例
お勧め材料
お勧め工法
木ごころ通信
ほーみー教室のご案内
業者紹介
個人情報保護方針
リンクページ
問い合わせ
■HOME>木ごころ通信
No.155
平成21年7月
蒸し暑い季節となりましたが、皆様におかれましてはお元気にご活躍のこととお慶び申し上げます。最近、土地の価格は、以前に比べだいぶ安価になってきているようです。仮に、現在すんでいる建物を売った場合どのくらいの評価になるのか、気になる方もいらっしゃると思いますが、日本の場合、中古住宅市場での建物自体の価値は、築20年で新築時の1割、築30年を超えるとほぼゼロになってしまうようです。つまり、一般的な住宅は、維持管理をしっかりしていても、不動産としての価値は30年でなくなってしまうと考えていた方が良いようです。6月4日に、長期優良住宅が施工されましたが、これは住宅の資産価値を高め、消費型の社会からストック型の社会へ転換を目指すものです。しかし、建物の査定ルールが現状のままでは、中古市場で評価が得られず修繕などにお金をかけるのは無駄だと判断されてしまいかねません。長期優良住宅法では、劣化対策、耐震性、維持管理、高齢者対策、省エネ対策、可変対応など、建物の仕様を評価するルールや維持管理システムなども導入する事になっており、今後建物の査定に対し同法がどのような効果をもたらすかが鍵になっていると思います。一方、国土交通省が2008年度から実施している長期優良住宅の先導的モデル事業では、ハウスメーカーが買い取り保証を含めた中古住宅の流通促進策を提案しており、いずれも独自の査定ルールを設けて買取り価格を下支えすることで、中古流通を促進しようという試みのようです。私たちも、建物の維持管理をしっかりとして、お客様が安心して健康で長寿の出来る住まいを追求してゆきたいと思います。住まいの気になる事は、何でもお気軽にご相談下さいませ。暑くなりますが、くれぐれもお体をご自愛下さいますようお祈り申し上げます.(清 水)

「ホーミー教室」にお越し下さい!
内  容
1.住まいと家族の健康  2.子供の教育、躾と住まい
3.日照と通気=窓の役割 4.各部屋の機能と配置のしかた
今月の開催日時 随   時
午前、午後、夜間と開催しております。(2時間程度)
・にて受付けておりますので、ご都合の良い日時をお知らせ下さい。お待ちしております!
ホーミー住宅研究所
神里建設株式会社
・048-223-8024
 

高気密化が進む現代の住まいでは、カビ菌、ウイルス、アレル物質など、目に見えない多くの有害物質が滞りやすい空気環境になっています。そうした有害物質を除去し、快適な暮らしづくりをお手伝いする新発売商品をご紹介致します。

「プラズマクラスター」技術

自然界にあるのと同じ+と―のイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊するカビ菌やウイルスを空中で分解、除去するシャープ独自の空中除菌技術!国内外の公的な試験機関によって実証されています。
プラズマクラスターの除菌・洗浄力
ウイルスの分解・除去  カビ菌の分解・除去
ウイルスのスパイク状の突起たんぱく質を分解して除去、作用を低滅します。 浮遊カビ菌表面の細胞膜のたんぱく質を切断して除去、活動を抑制します。
ダニのふん・死がいの
アレル物質の分解・除去

付着臭の分解・除去
ダニのフン・死がいなどの浮遊物質のたんぱく質を切断して除去、作用を低滅します 付着したニオイ物質から水素を抜き取り、ニオイ成分を分解、消臭します。
コンパクトボディに高度な除菌・テクノロジーを凝縮! 
人の周りに高濃度プラズマイオンを放出し、浮遊するカビ菌やウイルスを分解・除去、さらに付着したニオイの消臭など、梅雨の季節にも大活躍(*^。^*)
低消費電力設計と静音設計を両立
1日24時間使っても年間電気代約1,250円の低消費電力設計!
さらに、運転音も図書館なみの34dBの静音設計だから、1年中快適!!
SHARP  プラズマクラスターイオン発生機
¥15,000― 
 今、人気の雑穀米!(^^)!今回は、雑穀米についてまとめてみました! 
※雑穀米とは?
雑穀というのは、アワ、キビ、ヒエなどのイネ科の穀物の総称のことです。痩せた土地であったり、気候条件があまり良くない場所でも育つことができ、しかも長持ちするので、長く主食とされてきましたが、現在の日本ではほとんど食べる人がいなくなりました。しかし、近年では豊富なカルシウムやミネラルなどの栄養面での良さが見直されたため、関心が高まり、またお米に混ぜるだけで炊ける、数種類の雑穀米がブレンドしてあって美味しく食べやすい市販品がたくさん出回っていることもブームの一つになっています。種類としては、米、小麦、アワ、キビ、ヒエ、ソバ、モロコシ、トウモロコシ、カラスムギ、ライ麦があります。
※栄養素とは?
雑穀米は、加える穀物の種類により、その栄養分が変わってきます。効果としては、一般的に白米だけよりカロリーが低いことが挙げられます。五穀(主に、イネ、ムギ、アワ、キビ、ヒエ)に含まれている食物繊維が胃腸の働きを整えて、便通を良くしてくれ、体内に入ると膨張することから、ダイエット効果も期待できます。雑穀米には、ミネラル、ビタミン類、食物繊維などの現代人に必要な栄養素がバランス良く含まれています。
❤雑穀米の栄養素~食物繊維
食物繊維には、水溶性と不溶性があります。
水溶性食物繊維…水に溶ける食物繊維で粘度があり、食べ物の移動を緩やかに します。血糖値の急な上昇を防ぎ、血中コレステロールの吸収を抑制し、高血圧予防などの生活習慣病を予防。
不溶性食物繊維…水分を吸収する食物繊維。腸内で数倍~数十倍に膨張します。便通を良くし便秘に効果あり。大腸がん予防となる有害物質の吸着・排泄も行なってくれます。
❤雑穀米の栄養素~ミネラル
ミネラルは骨や筋肉、皮膚、臓器などの人の体を作る成分で、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム、亜鉛、銅、マンガンなどがあります.
❤雑穀米の栄養素~ビタミン
三大栄養素である、たんぱく質、脂質、炭水化物をサポートしたり身体の機能の調節をします
ょこっと!  雑  学
桃太郎と吉備(キビ)団子
桃太郎といえば、吉備団子を持った、桃太郎に猿、犬、きじが「お腰につけた~吉備団子、一つ私に下さいなぁ」といって、桃太郎にかけより3匹は桃太郎の子分になって、一緒に鬼退治に行くと言うところが印象的ですよね!つまりは、3匹とも、桃太郎よりも、最初は吉備団子の方に惹かれたというわけです。キビは保存性も良く、甘くて美味しいので、和菓子づくりには欠かせない食材。しかもビタミンB郡、ミネラルが豊富で栄養バランスも良いので、桃太郎が鬼退治できたのも、キビ団子パワーがあったからと言えるでしょう(*^^)v
栄養満点で、ヘルシーな雑穀米(*^^)v今はとても食べやすくなっていて美味しいですので、是非食してみてはいかがでしょうか !
7月といえば、七夕!七夕は「棚機(たなばた)」「しちせき」とも読み、古くから行なわれている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句の一つにも数えられています。では、七夕はいったいいつから、どのようにして始まったのでしょうか?
★棚機(たなばた)とは?
「棚機(たなばた)」とは、古い日本の禊ぎ(みそぎ)行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて秋の豊作を祈るなど、人々のけがれをはらうというものでした。選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって神様のために心をこめて着物を織ります。そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機です。やがて仏教が伝わると、この行事は、お盆の準備をする7月7日の夜に行なわれるようになりました。現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここから来ていると言われています。
★七夕かざりのはじまり

七夕といえば、かざりと短冊の2つが挙げられます。これらのかざりは、いつはじまったのでしょうか?奈良時代には中国の色が強く、五色の糸を星にお供えする習慣があったようですが、その後サトイモの葉にたまった夜露を「天の川のしずく」と考えて、それで墨を溶かし梶の葉に和歌を書いて願い事をしていました。江戸時代になると、梶の葉のかわりに短冊に色々な願いを書いて星に祈るお祭りとなりました。そして現在は、色紙で夏の風物詩をかたどった様々な飾りや、短冊などを飾るようになりました。ちなみに、飾りのひとつひとつに意味があるものもあります。代表的な飾りには、右記のような意味があげられます。

☆☆ 七 夕 雑 学 ☆☆
~~~ 七夕伝説って、どんなお話??? ~~~
夜空にきらめく天の川。そのほとりで「おりひめ」は自分の事もかまわずに、一生懸命美しいはたを織っていました。その姿を見た天の神様は「おりひめにふさわしい婿を探してやろう」と天の川を歩いていると、休む間もなくまじめに仕事をしている「ひこぼし」と出会い、おりひめを逢わせました。二人は、ひと目で好きになり、夫婦になりました。しかし…それからの二人は遊んでばかり。天の神様が注意しても、ちっとも仕事をしようとしません。怒った天の神様は、天の川を間にはさみ二人を引き離してしまいました。それからというもの、おりひめは毎日泣き暮らし、ひこぼしも家に閉じこもってしまいました。困った天の神様は、「前のように毎日まじめに働くならば一年に一度だけ二人が会うのを許そう」と…その言葉に心を入れ替え、まじめに働きました。そう、それが7月7日の夜なのです。

フッター